aboutピースについて
運動遊びは子どもの注意力・抑制力・生きる力を育てます。
運動遊びでからだを動かす楽しさを知った子供たちは、
からだが健康に心も豊かに育ちます。
「できた」経験が増え、新しい動きに挑戦する時の真剣なまなざし、
できた時に見せる笑顔は最高です。
運動不足やコミュニケーション不足の現代、
運動で自己抑制力や注意力を育みませんか?
Featuresピースの特色
-
運動支援
巧技台を使った運動を中心に、体幹・サーキット・アスレチック・縄跳び等感覚統合を促します。
-
学習支援
就学前のお子様にはえんぴつの持ち方、はさみの使い方、お箸の持ち方使い方、ソーシャルスキル・文字の読み描き等、就学に向けての支援を行います。
放デイでは、宿題のサポート支援を行っています。 -
野外活動
就学前のお子様と放デイのお子様が一緒に野外に出掛け様々な体験をします。
公園、イベント参加、工場見学等、ルールを守り行動することで社会性が育ちます。公共機関の利用、買い物も貴重な体験になります。
policy療育方針
-
安心安全な場の提供
子供たちが将来自立して生活できるよう、個々の特性に合わせながら集団活動により、周りの子ども達との関わりの中で、社会性・ソーシャルスキルを育んでいきます。
-
ご家族や関係機関と連携
お子様と家族が笑顔でいられるように、様々な機関と連携して充実した支援に繋げます。
5つの領域から
成長をアプローチ
子どもの発達を5つの領域(運動・感覚、人間関係・社会性、言語コミュニケーション、健康生活、認知・行動)に分け、複数のカリキュラムを組み合わせて支援を行います。
